
毎日のお料理の「時短」と、家族の「健康」作りをお手伝いする活力なべ。本体を30年保証するなど、末長くお使いいただけるおなべですが、実は1~2年が交換の目安になる『消耗部品』があるのをご存知ですか?
状態をこまめにチェックし、早めに部品を交換しておくことで、活力なべをいつもベストな状態でお使いいただけます。
「急に調理ができなくなった!」なんてことがないように、日頃から部品の状態をチェックしておきましょう。
下記のA~Dにあてはまった場合、
「消耗部品」の交換が必要な可能性があります。
活力なべには『ZK型』と『SW型』、2種類があります。部品のご注文やお問い合わせの際には、型番と製造記号が必要になるので、お使いの活力なべの底にある刻印をチェックしましょう。
ゴム製部品の変色や破損がないか、下記を目安に交換してください。また、汚れていないか、きちんと装着されているかのチェックを忘れずに!
把手やオモリ(高圧・低圧)、蒸気ノズルカバー、掃除棒、取扱説明書など、紛失したり、落下などによる変形・破損などがある場合、各部品を購入いただけます。
寒い時期は、活力なべの使用頻度が増えることもあるので、早めの点検・交換で、いつもベストな状態で使用できるようにしておくことをおすすめします。
無料会員登録しログインすると、
すべての動画・レシピをご覧いただけます。
WEB会員は名称が「マイアサ会員」に変更となりました。既にWEB会員にご登録されている方は、WEB会員のID・パスワードでマイアサにログインいただけます。
※お預かりしている登録データをより適切に管理するため、旧WEB会員にご登録いただいてから3年以上が経過しており【メールマガジンの受信不可を選択され、かつマイアササイトへのログイン履歴がない】お客様のご登録情報は、誠に勝手ながら定期的に削除させていただいております。なお、一度登録を削除されても、いつでも簡単に再登録いただけます。