
突然ですが、いちごはお好きですか? ハウス栽培によりスーパーでは年中販売されていますが本来いちごの旬は春です。
冬から春にかけていちごフェアを行うお店もあり、甘酸っぱくて見た目もかわいいので、子どもから大人まで大人気♪
品種によって味の違いを愉しむのもいいですよね。
そこで今回は、おうちで手軽に作れるいちごづくしのレシピをご紹介します。
グツグツ、コトコト火にかけて手作りするイメージのいちごジャムも、ゼロ活力なべで0分料理※。砂糖の量を調整しながら、自分好みの甘さのジャムを愉しみましょう。
※沸騰して、シュシュっとオモリが振れたら、火を止めるだけ。あとは余熱でOK!
細かく砕いたクッキーを底に敷き詰めているので、しっとり&サクサク食感が愉しめる、甘酸っぱいいちごのチーズケーキ! 火の当たりがやわらかく、全体に熱が伝わるから、オールパンひとつで本格的な焼きあがりです。
いちごの甘酸っぱさがたまらない! デコレーションがかわいい食べきりサイズのスイーツパンです。
オールパンなら《こねる》《発酵》《焼く》が1台で! 後片付けも簡単ですよ。
オールパンならパンケーキもムラなくキレイな焼き色に!
ベリーソースももちろんオールパンで。いちごなどのベリー類をたっぷり添えれば見た目も華やかになりますよ♪
“cobble up(大雑把に作る)” という意味のコブラー。
たっぷりのフルーツの上にクッキー生地をのせて焼くだけのアメリカの家庭的なお菓子で、温かいうちに食べるのがオススメです。
ホーロー加工のコトコトなら、鍋全体に均一に熱が伝わり、焦げつきにくいので、コブラー作りにぴったり!
いちご大福がおうちで簡単に、しかも電子レンジでできるんです! あんは粒あん、こしあん、白あんなどお好みで。カスタードもおすすめですよ♪
口に含めばホワッと溶け、いちごの甘い香りとほのかな酸味が口いっぱいに広がるデザート。刻んだいちごとつぶしたいちごの2層で作るので、食感の違いも愉しめます♪
シリコンシェフを使えば型いらずで、ムースの取り出しも簡単! 週末デザートにいかがですか?
いかがでしたか?
いちごを使うと赤やピンクが映えて、甘~い香りも漂うので、気分も盛り上がります♪
ぜひいろんなスイーツを作って、いちごの季節を満喫してくださいね。
無料会員登録しログインすると、
すべての動画・レシピをご覧いただけます。
WEB会員は名称が「マイアサ会員」に変更となりました。既にWEB会員にご登録されている方は、WEB会員のID・パスワードでマイアサにログインいただけます。
※お預かりしている登録データをより適切に管理するため、旧WEB会員にご登録いただいてから3年以上が経過しており【メールマガジンの受信不可を選択され、かつマイアササイトへのログイン履歴がない】お客様のご登録情報は、誠に勝手ながら定期的に削除させていただいております。なお、一度登録を削除されても、いつでも簡単に再登録いただけます。