チョコ好きにはたまらない、ウィーンの伝統ケーキを簡単アレンジ。ダブルパンのサイズなら、つやつやコーティングも簡単です!
※「定期キッチンカタログ」掲載
チョコ好きにはたまらない、ウィーンの伝統ケーキを簡単アレンジ。ダブルパンのサイズなら、つやつやコーティングも簡単です!
※「定期キッチンカタログ」掲載
卵は卵黄と卵白に分けておく。 薄力粉とココアは合わせてふるっておく。⇒【A】
1.《チョコレートケーキを作る》 ボウルに卵白を入れ、シリコンホイッパーなどで全体に白っぽく大きめの泡が均一に立つまで泡立てる。砂糖を3回に分けて加え、ピンとツノが立つまで泡立てて、きめの細かいしっかりしたメレンゲを作る。
2.卵黄を3回に分けて加え、そのつど、泡立て器でボウルの底からすくうように混ぜる。この時、メレンゲの泡をつぶさないように注意する。
3.【A】を2回に分けて加え、チョコチップも加えてシリコンヘラなどでさっくりと混ぜる。
4.ダブルパンにバターを入れて弱火にかけ、溶けたらヘラで受けるようにしながら【3】に流し、ボウルの底からすくうように混ぜる。表面に残ったバターはダブルパンに薄く広げておく。
5.【4】のダブルパンに【4】の生地を流し入れ、蓋をしてホタル火で約20分焼く。竹串を刺して何もついてこなければ焼き上がり。網の上に取り出して冷ます。
型もオーブンも必要ナシ! 生地をそのまま流して焼けば、ふっくら焼き上がる!
6.《デコレーション》 ダブルパン(L)に生クリームを入れ、沸騰させない程度に温まったら、刻んだ板チョコを入れて完全に溶かす。
7.【6】をひと肌程度まで冷まし、【5】のスポンジケーキに一気にかけて表面をコーティングする。
8.ドライフルーツを添える。
スポンジにアプリコットジャムをサンドすれば、より本格的に!
無料会員登録しログインすると、
すべての動画・レシピをご覧いただけます。
WEB会員は名称が「マイアサ会員」に変更となりました。既にWEB会員にご登録されている方は、WEB会員のID・パスワードでマイアサにログインいただけます。
※お預かりしている登録データをより適切に管理するため、旧WEB会員にご登録いただいてから3年以上が経過しており【メールマガジンの受信不可を選択され、かつマイアササイトへのログイン履歴がない】お客様のご登録情報は、誠に勝手ながら定期的に削除させていただいております。なお、一度登録を削除されても、いつでも簡単に再登録いただけます。