山菜の香りがフワッと広がる、ツヤツヤもっちり食感のおこわ。1合から炊けて、もっちりおいしい圧力炊きのごはんに。 1合なら加熱時間はたった10分でOK!
※「レンジ活力なべ ほっとくだけレシピ」掲載
山菜の香りがフワッと広がる、ツヤツヤもっちり食感のおこわ。1合から炊けて、もっちりおいしい圧力炊きのごはんに。 1合なら加熱時間はたった10分でOK!
※「レンジ活力なべ ほっとくだけレシピ」掲載
【2合の場合】 電子レンジ加熱時間500Wで15分加熱。余熱時間は10分。 |
|
---|---|
もち米 | 2合(360cc) |
山菜の水煮 | 適量 |
塩 | 少々 |
【A】┌薄口しょうゆ └酒 |
大さじ2 大さじ1 |
【A】の調味料とかつおだしの合計 | 200cc |
【3合の場合】 電子レンジ加熱時間500Wで17分加熱。余熱時間は10分。 |
|
もち米 | 3合(540cc) |
山菜の水煮 | 適量 |
塩 | 少々 |
【A】┌薄口しょうゆ └酒 |
大さじ3 大さじ1 |
【A】の調味料とかつおだしの合計 | 300cc |
1.水切りしたもち米、山菜、【A】とかつおだし(計100cc)をレンジ活力なべに入れ、もち米と山菜を平らにし、山菜の量に合わせて、もち米と山菜が【A】とかつおだしでヒタヒタになるようにする。
※水加減の目安は上記の写真右側を参照。
2.内蓋をし、さらに本体蓋を閉めてオモリをセット。蓋をして電子レンジに入れて、500Wで12分加熱。庫内に入れたまま、余熱で10分おく。内圧表示ピンが下がったらオモリを傾けて蒸気を完全に逃がしてからオモリを外し、両手で蓋把手を反時計回りに回し、開ける。
※加熱終了後のレンジ活力なべは、大変高温になります。蓋を取る際の蒸気の熱に気をつけてください。取り扱いには、必ずふきんやミトンをご使用になり、両手で持ってください。
3.軽く混ぜたら、ふきん等をかぶせてしばらく蒸らす。
無料会員登録しログインすると、
すべての動画・レシピをご覧いただけます。
WEB会員は名称が「マイアサ会員」に変更となりました。既にWEB会員にご登録されている方は、WEB会員のID・パスワードでマイアサにログインいただけます。
※お預かりしている登録データをより適切に管理するため、旧WEB会員にご登録いただいてから3年以上が経過しており【メールマガジンの受信不可を選択され、かつマイアササイトへのログイン履歴がない】お客様のご登録情報は、誠に勝手ながら定期的に削除させていただいております。なお、一度登録を削除されても、いつでも簡単に再登録いただけます。