オールパンなら水を使わず蒸し焼きにでき、食材の持ち味がギュッと凝縮。余熱で火を通すことでホタテの身が縮まらず、食感も豊かに。
濃厚な旨みと、バジルのさわやかな香りが口の中に広がります。
※「レシピ定期便」掲載
オールパンなら水を使わず蒸し焼きにでき、食材の持ち味がギュッと凝縮。余熱で火を通すことでホタテの身が縮まらず、食感も豊かに。
濃厚な旨みと、バジルのさわやかな香りが口の中に広がります。
※「レシピ定期便」掲載
1.《バジルソースを作る》
ドクタースムージー(クックリーダー)のミキサーなどに【バジルソース】の材料を入れ※、約30秒長押ししてペーストにする。
※ドクタースムージー(クックリーダー)を使う場合は、刃の負荷がやわらぐよう、かたい食材から順番に入れてください。
2.エリンギは傘の部分を取り除いて8等分の輪切りにし、さらに半分に切る(幅0.5~1cm程度)。ホタテ貝柱も半分に切る。
3.エリンギ、ホタテ貝柱の順に交互に重ね、間にバジルソースを挟みながら4段にする(エリンギが一番下になるようにする)。 バジルソースは大さじ2程度残しておく。
4.オールパンに[3]を間隔をあけて並べ、8等分(1cm角)に切ったバターを[3]の上にのせる。蓋をして中火にかけて約3分加熱し、火を止めて蓋をしたまま余熱で3分おく。
オールパンで水を使わず蒸すと素材の味が引き立つだけでなく、食材からの溢れるエキスが水で薄まらず、旨みたっぷりの濃厚なソースができ上がります。
5.オールパンの蓋を開けてエリンギとホタテを皿に盛り、オールパンの中に溢れた食材のエキスが温かいうちに、シリコンスプーンなどですくってその上にかける。さらに、バジルソースの残りをスプーンですくい、エリンギ・ホタテの上に線を描くようにたらし、8等分したレモンスライスをトッピングする。
エリンギをホタテの下に置くことで、ホタテの旨みを吸い込みいっそう味わい深く。ホタテも焼けすぎず、ふっくらと仕上がりやすくなります。
付け合わせには、ミニトマト(4個)、ベビーリーフ(適量)、バゲットなどがオススメ。白ワインとも良く合います。
無料会員登録しログインすると、
すべての動画・レシピをご覧いただけます。
WEB会員は名称が「マイアサ会員」に変更となりました。既にWEB会員にご登録されている方は、WEB会員のID・パスワードでマイアサにログインいただけます。
※お預かりしている登録データをより適切に管理するため、旧WEB会員にご登録いただいてから3年以上が経過しており【メールマガジンの受信不可を選択され、かつマイアササイトへのログイン履歴がない】お客様のご登録情報は、誠に勝手ながら定期的に削除させていただいております。なお、一度登録を削除されても、いつでも簡単に再登録いただけます。