2種類のピザを味わえる欲張りサイズ!もっちりフワッとしたピザ生地にチーズがトロ~リとろけます♪ 魚焼きグリルの高温で焼き上げるから。まるで石窯風ピザに。
※「スペースパン ワイド オリジナルレシピ集」掲載
2種類のピザを味わえる欲張りサイズ!もっちりフワッとしたピザ生地にチーズがトロ~リとろけます♪ 魚焼きグリルの高温で焼き上げるから。まるで石窯風ピザに。
※「スペースパン ワイド オリジナルレシピ集」掲載
プチトマトは3等分にスライスする。
アスパラガスは斜め切りにする。
1.ボウルに強力粉、ドライイースト、塩を入れてさっくりと混ぜ、さらに水を加えて混ぜる。
2.生地がひとつにまとまってきたら台に取り出し、力を入れてこねる。
3.ボウルに戻し、軽くラップをして温かい場所(25℃前後)で10分程おいて発酵させる。
4.取り出した生地に軽く打ち粉(分量外)をしてから手で押さえてガスを抜き、丸めた生地に軽くラップをしてさらに10分程発酵させる。
5.生地を厚さ5mmにのばしてスペースパン ワイドにのせ、指先でさらに伸ばしながら広げる(上記写真a・b参照)。
6.[5]の半分にピザソースを塗り、プチトマトとモッツァレラチーズをのせ、もう半分にジェノバソースを塗り、アスパラガスとチーズをのせる。
7.スリットカバーをせず魚焼きグリルに入れ、両面焼き(弱火)で約9分を目安に加熱する。
【片面焼き(弱火)の場合】スリットカバーをせず魚焼きグリルに入れ、生地だけを弱火で約4分を目安に加熱する。魚焼きグリルから取り出し、生地を裏返して[6]のようにソース(マヨネーズ)を塗り、具をのせて、スリットカバーをせずに弱火で約9分を目安に加熱する。
【!】記載の加熱時間は目安です。調理後、魚焼きグリルの火の消し忘れにご注意ください。
※記載の加熱時間はあくまでも目安です。魚焼きグリルはメーカーや機種により火力が異なりますので、焼き加減を見ながら適宜調節してください。 ※加熱調理中・直後は本体及びスリットカバー(スペースパンワイドに付属)全体が高温になっています。やけどの恐れがあるので、魚焼きグリルなどから取り出す時は、スペースパンの場合はミトン、スペースパンワイドの場合は付属のクイックハンドルを使い、直接触れないようにしてください。
8.魚焼きグリルから取り出し、マルゲリータの上にバジルを散らす。
無料会員登録しログインすると、
すべての動画・レシピをご覧いただけます。
WEB会員は名称が「マイアサ会員」に変更となりました。既にWEB会員にご登録されている方は、WEB会員のID・パスワードでマイアサにログインいただけます。
※お預かりしている登録データをより適切に管理するため、旧WEB会員にご登録いただいてから3年以上が経過しており【メールマガジンの受信不可を選択され、かつマイアササイトへのログイン履歴がない】お客様のご登録情報は、誠に勝手ながら定期的に削除させていただいております。なお、一度登録を削除されても、いつでも簡単に再登録いただけます。